早稲田大学実践起業インターンREAL

早稲田大学とビジネスバンクグループが共同で実施する「実践起業インターンプログラム」です。

ミッションがなければ何も始まらない、ミッションの効果とは?

f:id:real20181001:20181128095725j:plain

3事業がスタートして、
早2ヶ月が経ちます。
 
事業アイデアは徐々に固まり、
顧客を発見するフェーズに
どのチームも入ってきています。
 
ここからは地道なことをどれだけ実行できるかにかかってきます。
思考だけでなく、行動が伴わないといけない段階だからこそ、
メンバー各々のモチベーション維持が大事になります。
 
そんな時に、やはり役に立つのが、
【事業のミッション】
 

業ミッションの作成と活用

ッションの基本的な型はこのようなものです。
 
私たちは、
世の中の困りごとをどのように考え、
それをどのように解決していくのか、
その結果、どんな世の中を創りたいのか。
 
この事業の核となるミッションがないとメンバーの判断軸もぶれ、
メンバー各々がやりたい放題を始めてしまう恐れもあります。
 
代表が疲弊するだけでなく、
メンバーも疲弊してしまう最悪な状況です。
みんなをまとめ、ひとつの基準点に戻してくれるのが、ミッションの効果。
 
そんな事業において大事なミッションを
今回の実践起業インターンREALでは、
一番初めにつくりました。
 
チームメンバー同士で話し合い、一言一句決めることを通して、
お互いの価値観を擦り合わせ、
この事業を行う理由と自分自身が行うべき関わり方を考えてもらいました。
 
 
ちろん、完成した後にもこのミッションは使います。
毎週のチームMTGの際には、
ミッションの読み合わせを行い、浸透を行います。
さらに、その日の担当者は、
ミッションに関して思っていることや意識していることなどを
1分間でスピーチをしてもらいます。
 
担当者のミッションに関わる話を聞くことで、
他のメンバーはその人の考えを知ることができ、
メンバー間の距離感が回数を重ねるごとに近づいていると感じています。
 
 

目指すべきは、ミッションの達成!

 
 
ミッションを中心にした意思決定を
日頃から意識して行うことができると
私たちはブランド力を持てるようになります。
 

 

周りの人たちからブレない事業だね!と認められるように、
今日もミッションに基づき行動をしていきます。
 
 
担当:野田 拓志